10月 14th, 2024
今年も目黒天空庭園収穫祭を開催致します。
2024年産「天空庭園」ワインの予約はこちら
🍇目黒天空庭園収穫祭2024🍇
開催日:令和6年11月17日(日)
開催場所:目黒天空庭園、オーパス夢ひろば

🍇開会式「天空庭園に乾杯」🍇
目黒天空庭園(10時~11時頃)
収穫祭の開会を祝い、式典を行います。今年の収穫状況、ワインの接受があり、祝杯をあげます。
🍇各種イベント🍇
11:00~15:00 目黒天空庭園 西口広場
・天空庭園ワインバー
・フード販売 フライドポテト、オリーブクッキーなど
11:30~15:00 目黒天空庭園 くつろぎの広場
・ドッグカフェ
・健康体操
・犬の歯磨きレッスン
・犬用手作りフード、健康相談
※内容等、変更になる可能性がございます。
⚽オーパス夢ひろば⚽
10:00~11:00
障がい児と健常児のスポーツ交流イベント
「シェイクハンズ」
12:00~17:00
第18回目黒区民交流フットサル大会
🍇お知らせ🍇
・目黒区報(11/11付)に記載のチアリーディングは【中止】となりました
主催:目黒天空庭園収穫祭実行委員会
後援:目黒区、上八町会
協賛:白百合醸造株式会社
10月 14th, 2024

ミヤギノハギが満開になってきました。
大きな株にはたくさんの花が咲き、秋の訪れを知らせているかのようです。
シロハギも満開になっています。
秋の天空庭園はハギ類に彩られてきています。
10月 14th, 2024

スイフヨウ[酔芙蓉]の花が咲き始めました。
朝の色から夕頃には花の色が濃く変わっていく事から、酔人に例えた花の名があります。
くつろぎの広場で見られます。
天空庭園は朝6時30分から夜21時まで開園しておりますので、本当に色が変わるのか、確かめてみてはいかがでしょうか?
9月 19th, 2024
昨年に引き続き、目黒天空庭園 オーパス夢ひろばにて盆踊り大会が開催されます。
今年は夜店も出店されます。
夏の終わりの思い出にぜひご参加下さい。
<ご来場に関するお願い>
☆人工芝を傷める可能性のある履物は禁止です。
(ハイヒール、下駄など)
☆当日、広場内の駐輪場は使用いただけません。
☆人工芝内での飲食は禁止です。
☆公共交通機関でのご来場をお願いいたします。
☆原則として、ゴミはお持ち帰り下さい。
2月 24th, 2024
クスノキ広場(目黒天空庭園脇)目黒川・氷川橋付近にて、桜まつりを開催します。
日時:2024年3月24日(日)午前11時~午後5時
場所:クスノキ広場(目黒天空庭園脇)目黒川・氷川橋付近
出店:スパークリングワイン、クラフトビール、サクラハイボール、ホットワイン、生ビール、コーヒー、フランクフルト、サクラモンブラン、磯辺焼き、焼きそば、焼き鳥、フライドポテト、ワインボトル販売
主催 地域活性化会議桜まつり実行委員会
共催 特定非営利活動法人大橋エリアマネジメント協議会
目黒天空庭園栽培ガーデニングクラブ
オーパス夢ひろば・運動・スポーツ・遊ぶクラブ
オーパスドッグクラブ
東山三丁目自治会
池尻大橋駅前商店会
上八町会
協賛 白百合醸造株式会社
後援 目黒区
2月 24th, 2024
管理棟 くつろぎの広場側
コウバイ(ウメ)
和名ウメの語源には諸説ある。一つは中国語の梅(マイ、ムイ、メイ)を日本的に発音してウメとしたという説、また韓国語のマイが転訛したものとする説がある。伝来当時の日本人は、鼻音の前に軽い鼻音を重ねていたため、me を /mme/(ンメ)のように発音していた。馬を「ンマ」と発音していたのと同じ。これが「ムメ」のように表記され、さらに読まれることで /mume/ となり /ume/ へと転訛した、というものである。また一説には、漢方薬の烏梅(ウメイ)が転訛したともいわれている。別名でムメとも呼ばれている。Wikipedia
タイワンツバキ
タイワンツバキは薄いコルク質の樹皮に覆われ、葉は楕円形で全縁または中程から先端にかけて浅い鋸歯があります。花は枝の先端に付きます。まるで花序が頂生しているように見えますが、よく見ると先端には次世代の芽があり、個々の花が枝に腋生していることがわかります。このことは前年に咲いた果実の付き方を見ればはっきりします。花は直径8cmくらいで白色です。雄しべは黄色く、雌しべが雄しべの中から顔を見せるところが特徴的です。タイワンツバキの果実は長さ2cmくらいの卵形で5裂し、中には翼のある種子が多数入っています。翼がある種子というのもツバキ科にはあまりない特徴です。山科植物資料館
2/4 撮影
1月 23rd, 2024
管理棟 くつろぎの広場側
ロウバイ
和名の「ロウバイ」の語源は、漢名の「蝋梅」の音読みとされ、由来について一説には、陰暦の12月にあたる朧月(ろうげつ)にウメの香りの花を咲かせるためだと言われている。『本草綱目』によれば、半透明でにぶいツヤのある花びらがまるで蝋細工のようであり、かつ臘月に咲くことにちなむという。 Wikipedia
タイワンツバキ
タイワンツバキは中国南部、台湾、ベトナムを原産とする常緑の高木です。花は直径8cmくらいで白色です。雄しべは黄色く、雌しべが雄しべの中から顔を見せるところが特徴的です。山科植物資料館
1/6 撮影
10月 24th, 2023
2023=年産「天空庭園」の予約は、定数となりましたので、停止します。
皆様、ありがとうございました。
-日本ワイン・赤・辛口・ライトタイプ-
このワイン「天空庭園」は山梨県産のマスカット・ベーリーAと大橋の目黒天空庭園で栽培したマスカット・ベーリーAを使って、一滴の水を使わず、葡萄果汁のみで醸造しました。今年は、雨が少なく好天が続き、葡萄はとてもよく実り、糖度も高くなりました。ご期待ください。
価格:3,300円(税込) /本、お一人2本まで
先着25本まで、11月10日までに予約お申し込み下さい。
ワインは11月12日(11:20-15:00)に、「オーパス天空庭園収穫祭」会場にて、代金と引き換えでお渡しします。(下記会場案内参照)
申込先:白百合醸造株式会社(ワインの醸造元)
申込方法:以下の内容を記載して、メールまたは FAXにて送付してください。
未成年の方は申込できません。
タイトル:ワイン「天空庭園」の予約申込
氏名:
郵便番号・住所:
電話番号:
本数(1または2):
私は20歳以上です(◯を記入):
メールアドレス:
FAX送信先:0553-44-3133
受取・支払い方法
予約したワインは、「オーパス天空庭園収穫祭」会場にて、代金と引き換えで受け取ります。
受取時間:11月12日 11:30-15:00
白百合醸造株式会社 (ワインの醸造元)
〒409-1315 山梨県甲州市勝沼町等々力878-2
電話:0553-44-3131 Fax:0553-44-3133
E-mail:shirayuri@shirayuriwine.com
10月 20th, 2023
知らなかったことがいっぱい、これが歴史だ!

日時:2023年11月12(日) 17時〜18時30分
場所:クロスエアタワー9階会議室
開場:16時30分
目黒区大橋1-5-1(目黒区立大橋図書館と同じフロア)
講師:篠原 佑典
めぐろ歴史資料館 研究員
参加費なし
申込人数:先着50名
申込方法:10/20から11/7まで、先着50名
タイトル:オーパス講演会申込
郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、電話・FAX番号、メールアドレスを記載して
以下のいづれかの方法で申し込みください。
FAX:NPO法人大橋エリアマネジメント協議会:03-3464-1611
メール:2023kouenkai@machi-oohashi.net
QRコード:
オーパス天空庭園収穫祭実行委員会
10月 15th, 2023
・講演会の申し込み「講演会予約」から
・ワインボトル販売の予約「ワイン予約」から
オーパス天空庭園収穫祭実行委員会(委員長:相良市郎)は、2023年11月12日(日)に、オーパス天空庭園収穫祭を開催いたします。併せて地域コミュニティの醸成を図ります。
オーパス天空庭園収穫祭は、目黒区大橋にある目黒天空庭園及びオーパス夢ひろばで活動している四つの活動団体(特定非営利活動法人大橋エリアマネジメント協議会、目黒天空庭園栽培ガーデニングクラブ、オーパス夢ひろば運動スポーツ遊びクラブ、オーパスドッグクラブ)にて実行委委員会を組織し、実施する祭典です。一 年間の公園活動成果(収穫)を皆様に披露し、ともに楽しみます。公園で収穫したブドウ(一部)で作ったワイン(天空庭園)、オーパス夢ひろばで技を磨いた地元チームによるフットサル大会、ペット健康・しつけ相談とドッグカフェ及び、上目黒地域の歴史―生まれ変わる地域の姿―の講演会を実施します。
(雨天時は、計画を一部変更した上で実施します。)
1. 開催概要
1.1. 収穫祭
日時:2023年11月12日(日) 10:30-18:30
場所:目黒天空庭園、オーパス夢ひろば他(目黒区大橋一丁目)
1.2. 実施団体
主催:オーパス天空庭園収穫祭実行委員会
共催:特定非営利活動法人大橋エリアマネジメント協議会、目黒天空庭園栽培ガーデニングクラブ、オー パス夢ひろば運動スポーツ遊びクラブ、オーパスドッグクラブ
後援:目黒区、上八町会
協賛:白百合醸造株式会社、アサヒグループ食品株式会社、一般財団法人日本地図センター
2. 実施内容
i.開会式「天空庭園に乾杯」(目黒天空庭園 10:30-11:10)
・収穫祭の開会を祝い、式典を行います。今年の収穫状況、ワインの接受があり、祝杯をあげます。
・収穫祭応援:東山中学校吹奏楽部、東京農業大学全学応援団チアリーダー部
・司会:佐々木和之氏
ii. 講演会(17:00-18:30)
・場所:クロスエアタワー9階会議室
目黒区立大橋図書館と同じフロア(目黒区大橋1-5-1)
・講師:めぐろ歴史資料館 篠原佑典氏
・講演タイトル:「上目黒地域の歴史―生まれ変わる地域の姿―」
<知らなかったことがいっぱい、これが歴史だ!>
・参加費なし、要事前申込
・Web:講演会の申し込み「講演会予約」から
iii. 🍅天空庭園ワインバー(目黒天空庭園 11:20-15:00)
・ワイン:「天空庭園」グラス付
・料理:サツマイモスティック他
・Web:ワインボトル販売の予約「ワイン予約」から
iv. 🐶ペット健康・しつけ相談・オーパスドッグカフェ(くつろぎの広場 11:20-15:00)
・ペットの健康・しつけ相談(13:00-15:00)
・ドッグカフェ:コーヒー、犬のおやつ他(11:20-15:00)
v. ⚽️区民フットサル大会他(オーパス夢ひろば、9:00-17:00)
・シェイクハンズ 「障がい児童と健常児童のスポーツ・遊びイベント」(09:00-11:30)
・区民フットサル大会:6チームトーナメント戦(12:00-17:00)
・チアリーディング:東京農業大学全学応援団チアリーダー部演技(14:00-14:30)
・スポーツ売店:軽食、ソフトドリンク、アルコール類(11:20-16:00)
国際サイズの人工芝ピッチで、地元チームによる白熱した試合が繰り広げられます。
観客席をご用意しておりますので、ぜひご来場ください!
vi.おおはし里の杜公開(10:00-16:00)
・首都高速道路大橋換気所屋上の「おおはし里の杜」が公開されます。
vii.首都高車両の展示(12:00-15:00)
・首都高速道路株式会社の車両(パトカー、バイクなど)の展示・乗車体験。
viii.一般財団法人 日本地図センター出店(プリズムタワー集会室 11:20-15:00)
・地図関連グッズの販売を行います。
ix.白百合醸造株式会社出店(プリズムタワー集会室 11:20-15:00)
・Web:白百合醸造株式会社のワインが販売されます。
白百合醸造株式会社は、ワイン「天空庭園」の醸造を行っています。
G7サミットにもワインを提供した醸造会社です。
x.会場案内
最寄駅:東急田園都市線 池尻大橋駅東口 下車約3分 東急バス「大橋」下車約2分
お問い合わせ:オーパス目黒天空庭園収穫祭実行委員会事務局
Mail:2023shuukakusai@machi-oohashi.net
Web:machi-oohashi.net
オーパス天空庭園収穫祭実行委員会
以上